1そんなこと、親に相談すればいいのに!と、待っているだけでは解決できません。

学業に対する親の期待について

 
フリーター家を買う

弱者が這い上がるストーリー

パソコンや携帯などでの情報過多

お金を稼げる情報

親自体時代遅れだといわれる。

個々最近の不況のニュース
大学を卒業しても就職先がないなどの情報

http://sozai.vis.ne.jp/kyuusyoku1.html

学業に対する親の期待というケースについて

これはよく聞くことですね。

親自身が子供の将来を決めてしまっているかのように
毎日接している。
これは子供からすれば窮屈かもしれません。

小学校、中学校くらいの時は成績が良くて褒められることで
なんとかやってこれましたが、高校生くらいの年代では
興味もたくさん出てくるでしょうから、今までの接し方では
通用しないことが出てきます。

中学、高校、大学と順序よく進学していく重要性は
親が身を持って知ってはいるのですが、当の本人は
そこまで重要ではない気がしているのです。

ですから今までと違い、他のことに目移りすることが多い。

そして、いつも言う、親側のセリフを聞くと
反抗してしまうのです。

「わかってるっ!!!」と、強い口調で。

そしてその反抗に対し、親側もその上から物をいうと
さらにエスカレートしていくというのは想像がつきます。

これは親からの期待やプレッシャーを感じるからこその行為だと
思うのです。

ですから、そんなにプレッシャーを与えることは
避けた方がいいのかもしれません。

こういうと「今まで同じことを小中と言ってきた」
という親御さんはいらっしゃいます。

小学校、中学校と言ってきたことが同じでも
その言葉を受け取る本人がプレッシャーとして感じていたでしょうか?

おそらくですが、なんとなく聞いていたのではないでしょうか?
そして高校生になって、進学、就職が大事なことに本人が気が付いて
急にプレッシャーとして感じてきたということはありませんか?

あまり言い過ぎると逆効果になることもあります。
メリハリをつけて、話をするのも大事なことだと思います。



もし、「あなたは自分の思う通り、やりたいこと好きなことをやっていきなさい」
という教育方針で育ててきたとすれば、あまりの自由さに自ら不安になる
時期がきます。周りと比べて自分が劣っていることを感じると行動に出ようとします。

期待はもちろんしてもいいですが、アプローチの仕方を間違うと
問題が起こり兼ねません。





「わかってるっ!!」というのが口癖でした。


高校生の不登校の原因記事一覧

学業に対する親の期待

フリーター家を買う弱者が這い上がるストーリーパソコンや携帯などでの情報過多お金を稼げる情報親自体時代遅れだといわれる。個々最近の不況のニュー...

不況のニュースの影響?

不況のニュースの影響?についてのテーマです。最近はテレビうをつけるたび、不況不況の言葉が耳に入ります。もううんざりですね。気分が下降気味になります。進学...

学校に行くことに疑問

学校に行くことに疑問?についてのテーマです。「不況のニュースの影響?」にも書きましたが「じゃあ学校に行く必要はあるの?」と疑問に思えてくるということです。勉...